
R55クラブマンとE46セダンをお持ちのOOさん。
MINIの乗りやすさ追求中ですが。
昨日E46でお越しの時。。。「てんちょうフロントがガタガタ言ううんだよ・・・ヤバいかな~?」 え($・・)?
リフトアップして確認すると。。。やっぱりブッシュが写真のようになってました。
足回り交換に気が行ってましたが、こんな状態じゃ、足回り替えたところで、快適になりません(-.-)
早めに発見できてリフレッシュ出来てよかったですね。アルミ、タイヤ、マフラー外観ばっちりなだけに、
次回こそ足回りで車高ダウンの仕上げにかかります(^v^)
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

発売間もないRS1の試乗車を引っさげて、ハンズトレーディングさんが来てくださいくれました。
何気なく新色RHも付いていて、売り込み上手のハンズさんでした(^u^)
早速試乗させていただいた感想ですが、一瞬固めなのかな?と思わせながらも、実はそんなことはなく、路面の状態をドライバーにしっかり伝えてるだけで、乗り味はピタッと収まっていて安心感が増す感じです。運転者には路面がわかり、助手席の人には安心感。。。といった感じでしょうか。
文章力無さ過ぎですかね(^.^)下手ですいません、表現しきれてませんね(^v^)
道路事情でフル荷重な感じは、乗れませんでしたが、この低めの車高にしては、懐が深そうな印象です。
あすからこのMINIクンは遠方出張らしいので、帰ってきたら再度お目にかかれたら詳細チャレンジしてみようと思います。
悩ましい足なのはまちがいなしです。
あとはあなた次第です!!
RS1は現在キャンペーン中。おすすめな一品。よろしくです。

足+タイヤでリフレッシュ大作戦進行中のOOさん。
ばらしてみて分った不具合もありましたが、無事解決で本日納車させていただきました(@^^)/~~~
ま、あえてあった問題点は、暑さと湿気でてんちょうが扇風機を手放せなかったことぐらいです(熱中症注意です)
今回下回りを実車で確認ながら打ち合わせ出来たことで、次回メンテ内容も対策万全(^u^)
まずはよみがえったお車でお楽しみください。
感想待ってます。
アルミ:レイズ グラムライツ 57G 17inc
タイヤ:Sドライブ 205/45−17
足回り:アイバッハサス+ダンパー
ブレーキ:G−ISM MILD-eco
しまった\(◎o◎)/!
価格おいしいマフラーの案内忘れてました。
OOさん次回お話させてください( ..)φメモメモ

ストラットタワーの上部を補強するのにいかがでしょうM7のプレートです。
R50・R56どちらもご用意しています。
ショックサスの入力をもろに受けている場所なだけに、ストラットの上だけですが違いは歴然!!
よく見れば、レーシングカー達(特にラリー)かなりの補強として使われています。
補強の基本は動いてほしいところは動き、動かないほうが良いところは動かない。。。
難しいが大切です。(サーキットは固め方が違いますがね(^u^))
最近の車たちこそ、ロアバーとストラットの補強は効き目が大きいような気がします。
私の感覚だけ・・・?じゃないと思います。
あなたのイメージはどんな動きですか?
M7プレート 価格¥27300-

当然取り扱ってます!!ヽ(^o^)丿BODYダンパーR56用(*^^)v
アラゴスタの仕上げに行っていただきました。
他に必要な個所には補強を入れていただいていますが、好みに応じてさらに追加したりはたまた外したり・・・同時にBODYダンパーで仕上げです。
こんな乗り味のこだわりもご相談いただいてます。あなたの不満はどんなところでしょう?
固めるばかりが補強じゃないですよ(^<^)
R56系 BODYダンパー 価格 94500-