JBLにプラス

スピーカーをJBLに変えてフロント側完璧!!
と思ってる方(-。-)y-゜゜゜

と・く・に

HDDナビなどデッキもすでにインストール済みの方。。。
「ひーはー」じゃなく「ウーハー」出力余ってませんか?

つなげてみませんか?
埋め込み場所によっては、それはそれは驚くほどの快適
サウンドが手に入りますよ。

取り付け方法や、組み合わせのウーハーはお問い合わせください。

フィルター確認

これな~んだ?
右新品。
左がが8万キロ走行したものです。

外したときはタール状のごみがたっぷり詰まってました。
その汚れが手に付くと落ちません(涙)

何といっても、これの交換を怠ってると。。。
DMEやっても効果は薄れます。
アイドリングの安定も悪かったり。。。
ポンプの痛みが早まるような、ならないような。。。

そう、燃料フィルターです。R50系など特にご注意ください。
ガソリンがしっかり供給されなければ、エンジンは本来の動きができません。

新規屋根作成中\(◎o◎)/

チェック作ってみました。屋根にも施工できるサイズです^m^
今回はグリーンベースですが、ブラックベースやブルーベースなどなど、
ご希望があれば造ります。
ボディカラーに合わせて新柄のMINIにしてみませんか(^<^)

おまけに柄を小さくすれば。。。室内パネルにも使えます。ボンネットラインにも使えます。
後はあなたのアイデア次第です。

アイシャドウ

同色、オフブラック、メタルシルバー。。。

イメージチェンジに活用いただいてます。
ボディカラーやヘッドライトの配色によって、仕上がりが
違います。
悪い顔、おしとやかな顔、おしゃれな顔、同じMINIでも
大きく変わります。

あなたなら何顔にしますか?
サンプル用意OKです。観に来てください。

R56・R55 新型(m/c後)だってDMEです

念願のR56/R55/R57の新型エンジン(M/C後)用のDME開始しました。

新規エンジンなだけに実装・実車での走行テストに時間かかりましたが(^m^)
パワーだけを追求するのではなく、実測で240ps前後の仕上がりですが、鋭いレスポンスを大事にした、トルクフルでツキのいいエンジンになるセッティングになっています。

当然データだけの話ではなく、AT車、MT車での実車テストも行いました。
(ご協力いただいた方々ありがとうございます。)
一般走行から、ワインディング、R56・R55での使い勝手などなど多くの意見をいただいて、仕上げたデータです。

言葉で伝えるのは難しいですが、コーナーの立ち上がりのパーシャルでのコントロールが楽しくなる仕様。。。な感じです。エンジンとノーマルタービンの相性もばっちりなデータに仕上がってますよ。ヽ(^o^)丿

MINIオーナーの意見も盛り込んだデータだからこそ、きっと満足いただけるんじゃないかと思います。

そして、、、DMEだけじゃないタイヤ、足、ブレーキ、含めたセッティングでより楽しい仕様作り進めるお手伝いいたします。
あなただけのMINIに仕上げませんか!!DMEを活かすもトータルセッティングが大事です。
!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!

今後クロスロードも進めます。\(◎o◎)/あ、でもいままでと違うDME???。。。
また報告しますね。